|
 |
 |
二酸化炭素による地球温暖化が問題になっています。灯油やガスでお湯を沸かしたり、台所での調理でも二酸化炭素が発生しています。なんと二酸化炭素排出量の約15%を家庭からの排出が占めています。
|
 |
そこでエコキュート。 ご家庭での消費エネルギーの28%を占める給湯をガス燃焼式からエコキュートに変えることで、二酸化炭素排出量が約50%も削減します。その上ガスコンロからIH調理器に変えることで、さらなる削減が期待できます。
|
|
|
 |
電化上手の料金
|
電力会社は夜でも発電を止める事ができず、そのうえ電気をためておく事もできません。そこで各電力会社では、夜間や朝晩の時間に移して電気を使用してもらうためのお得なメニューを用意しています。その一つが電化上手です。
●季節区分 夏 季:毎年7月1日から9月30日 その他季:毎年10月1日から翌年の6月30日
●時間帯区分 昼間時間:午前10時から午後5時まで 朝晩時間:午前7時から午前10時までと 午後5時から午後11時まで 夜間時間:午後11時から翌朝の午前7時まで
|
 |
電化上手を選択することにより、通常の約3分の1の電気料金に抑えることができます。 電化上手は、エコキュートなどの夜間蓄熱式機器をご使用のお客様にご利用できるメニューであり、キッチンも電気という方におすすめのメニューです。
|
- 冷暖房も全て電気の方は「オール電化住宅割引」が選択でき、さらに5%の割引を受けられます。
- 「電化上手」や「オール電化住宅割引」は東京電力の料金プランです。
|
|
オール電化当店設置例
A様宅 エコキュート:370L IH調理器 :3KW 家族構成 :4人
|
|
A様宅のオール電化設置による費用対比 オール電化設置前 オール電化設置後 月々の電気料金=19,000円 → 9,500円 月々のガス代金= 7,500円 → 0円 月々の灯油代金= 1,400円 → 0円 (灯油代金は12月から3月までの代金合計を年平均にした額です)
|